直線上に配置

スケジュールへもどる       
あとがきへすすむ

福岡案内記

■1日目 
2008年6月14日(土)曇り


6月10日頃に既に福岡は梅雨入りしており、残念ながら今日は曇り模様。12時45分に、新幹線で来福した奈良のFさんとJRで来福した鹿児島のAちゃんの二人を迎えに、博多駅近くの"博多グリーンホテル"のロビーに行きました。2人とも元気そうで何よりです。現在博多駅は全面工事中でとっても殺風景です。

さて、お昼ご飯を食べに行こうということで、博多駅から上川端商店街方面まで歩くこと約10分。到着したのは、KENZO Cafe。福岡名物の焼ラーメンをランチでも食べられるお店です。奈良のFさんのリクエストでした。夜の時間帯であれば、焼きラーメン発祥のお店である"屋台の小金ちゃん"がオススメなのですが、今回はスケジュールの関係でKENZO Cafeにしました。注文したのは、もちろん焼きラーメン。ラーメン麺を使ったとんこつ風味の焼きそばです。上に卵、そしてベビースターラーメンがかけてありました。小金ちゃんよりも具沢山で焼きソバらしく美味しかったです。FさんにもAさんにも満足してもらえて光栄でした

KENZO Cafe
藤井フミヤさん、博多華丸大吉さん、
でぶやの石ちゃんもご来店
焼きラーメン
卵がとろーっとして美味しそう
焼きラーメン
キレイな卵でもう一枚!!

食事が終った後、韓流が好きなFさんは、そばにあるショップに立ち寄りました。ですが収穫はなかった模様(笑)。その後、博多祇園山笠の櫛田入りで有名な櫛田神社でお参りしました。7月15日が山笠のクライマックスである追い山ということで、境内では桟敷席を作る工事が始まっていました。博多っ子の血が騒ぐという感じです。お参りの後は、キャナルシティ散策です。キャナルシティは今度6月下旬から公開される映画「インディ・ジョーンズクリスタル・スカルの王国」の看板や音楽でジャックされていて、早く映画が見たいという気持ちがはやりました。広場では若手のジャグリングパフォーマーの渡辺あきらさんが、沢山のボールやミニバット状の棒でジャグリングなど披露して喝采を浴びていました。この人、シルク・ド・ソレイユのドラリオンに出演できそう(笑)それから、ディッパーダンでジェラード(私はピスタチオ)を食べました。暑さのせいでクリームが溶ける溶ける。垂れるクリームと必死に格闘しながらいただきました。

櫛田神社の境内
キャナルシティの広場
ジャグリングパフォーマーの渡辺あきらさんのショーが開催されていました

その後、観光がてら、昼間の中洲の繁華街を突き抜けて天神へ15分くらいかけて歩きました。(この時点で2人ともちょっとバテてたかなぁ・・・歩かせすぎてゴメンなさい)天神からは西鉄バスに乗って福岡ヤフードームへ向かいました。16時にホークスタウンモール内のマックで高鍋(宮崎)のSさん、西都(宮崎)のKさん、鳥栖(佐賀)のMさんと合流して、総勢6名、野球前の腹ごしらえということで、ホークスタウンモールの福岡の地ビールレストラン「杉能舎」で軽く飲みながら、早めの腹ごしらえでお食事しました。皆さん相変わらずで、楽しい話題で盛り上がりました。それから18時ごろドームのスーパーボックスへ向かうことに。今日はセパ交流戦の福岡ソフトバンクホークスVS横浜ベイスターズです。

1部屋30万もするスーパーボックスは、同窓会1週間前くらいに、高鍋のSさんの関係先の団体さん御一行(10名くらい)が、予約されてあった部屋なんですが、「人数が足りないので良かったらご一緒に!!」ということだったらしく、私たちは混ざって一緒に楽しませてもらうことになったものです。他の団体さんと一緒で、ちょっと落ちつかなかもと心配でしたが、結果的に私たちメンバーは、ビールなど飲み物を沢山いただきつつ、個別に楽しむことが出来たので良かったです。私は何度か仕事の会合の関係で利用したことがあるのですが、内野バックネット側から全体を見渡せる部屋が経験がありませんでした。聞いたら、この部屋は元々アサヒビールさんが抑えている部屋だということ。さすがいい部屋なわけです。部屋にいると、まるでリビングでゆっくり野球をテレビ観戦しているような雰囲気、バルコニーに出れば、臨場感あふれる野球を生で観戦しているような雰囲気で、なかなか面白いです。上から下を見下ろす感じはちょっとしたセレブ気分です。ホークスの先発は杉内投手。野球は見事ホークスの勝利で、最後は勝利の白風船、そして花火が上がりました。最高です。途中都合により、鳥栖のMさんは先にサヨナラされました。


スーパーボックス室内からの眺め
ちょっと、いえ、とってもかなりセレブな気分です!!!
ホークス勝利の白風船が一斉に飛びました
3対1でホークスの勝利 ヒーローインタビューの様子
松中選手と杉内投手がお立ち台に
ヒーローの杉内投手
ホークスの勝利を祝っての花火ショー
スーパーボックスロビーでマスコットと記念撮影
(撮影Mさん、写真提供Aちゃん)

試合終了後、残った女性3人、男性2名で屋台に行こうということになりました。あまりにも多いお客さんでバスには乗れなさそうだったので、最寄の地下鉄唐人町駅まで歩き、そこから中洲川端駅で下車しました。上川端商店街を抜けて国体道路方面へ10分くらい歩いたでしょうか。春吉橋の川沿いにある屋台街に到着しました。どの屋台も地元民や観光客でいっぱい。一番人気の「一竜」は特に長蛇の列です。仕方ないので一番お客さんが空いていて入れる屋台をチョイス。そこでお酒を飲みながらとんこつラーメンをみんなでいただきました。やっぱりとんこつラーメンは美味しい!!!大好きです。皆さんも大満足のようでした。ここ数年、屋台も随分と料金が上がりました。安さがウリだった昔とは大違いで、屋台そのものがブランド化されてしまったためでしょうか。複雑です。

時計はもう11時過ぎ。明日も早いということで、今日はお開き。男性陣2人は明日マリノアシティに行くのだとか。女子陣は大宰府に行く予定になってます。もし時間があったら大宰府で合流しましょうとお約束して、そして別れました。おやすみなさい・・・・・。


春吉橋の屋台街 とんこつラーメン
博多といえば、これは外せませんね!!

2日目
2008年6月15日(日)雨

朝からザーザー雨模様。梅雨真っ只中という感じです。今日は基本的には、女性だけで行動。8時45分に天神地下街コンコースのインフォメーション集合ということだったのですが、土地勘のない友人2人は迷って全然別のところに居ました。いろいろありましたが、なんとか予定の天神福岡駅9時発の大牟田行き急行の西鉄電車に乗車。二日市駅で乗り換えて、一路大宰府へ。9時30分頃到着しました。

大宰府は本当は大宰府市であり、福岡市ではないのです。ですが、福岡観光の一部となっています(苦笑)「かさの家」の梅が枝餅をほおばりながら、菅原道真公で有名な学問の神様「大宰府天満宮」、日本で4番目の国立博物館「九州国立博物館」があり、週末になるとものすごい人出です。このお決まりコースを友人らと巡りました。もちろん奈良のFちゃんの地元にも国立博物館はあるそうです。おみくじは吉。でも内容がとってもグー!!!いいことがあるかな?博物館では特別展示は開催されておらず、常設展示のみを鑑賞。篤姫の地元鹿児島のAちゃんは、7月12日から開催の『島津の国宝と篤姫の時代』を見に来ると言っていました。サスガ!!!もちろん定番の梅が枝餅を歩きながらほおばり、ランチは優雅で趣のある梅の花「太宰府別荘自然庵」で豪華3,800円の梅の花膳をいただきました。昨日と違って体に優しい食事です。都会の喧騒を忘れ、キレイな景色を見ながらのお食事は至福のひとときです。

大宰府天満宮の本殿
「かさの家」の前で、梅が枝餅を食べながらハイチーズ!
天満宮内の菖蒲園
九州国立博物館
梅の花「太宰府別荘自然庵
とっても立派な料亭という感じです
嶺岡豆腐・お浸し・湯葉煮 とうふしゅうまい 湯豆腐
お造り 茶碗蒸し おしのぎ その1
おしのぎ その2 生麩田楽 湯葉グラタン
湯葉揚げ 湯葉吸物・飯物・香の物 デザート
豆腐プディングにほうじ茶
お店玄関から出口方面をのぞむ
趣のある小道に新緑の青がキレイですね

11時ごろから合流するかもと話していた男性陣のうち2名は、大宰府には来たらしいんですが、食事中の私たちとスケジュールが会わず、結局そのまま会えずじまい。(メールで最後のご挨拶)

14時ごろ再び、西鉄電車で福岡へ向かいました。14時半ごろ天神に到着。そのまま博多駅へ向かいました。Aちゃんが明太子のオススメを聞いてきたので「稚架栄」の明太子を勧めると、Fちゃんも同時に購入。旅慣れている二人はそんなに沢山のお土産は買わないみたいでシンプルな買いっぷりでした。

先に15時半にJRで鹿児島に帰るAちゃんをお見送り。そしてFちゃんとはスタバで2時間くらい話しながらお茶をして(長いっ!!!)そして17時半頃、新幹線で奈良に帰るFちゃんをお見送りしました。本当は最後は博多駅周辺の寺巡りという観光コースもありましたが、お寺の本場であるFちゃんにはとっても地味すぎます(苦笑)

皆さんと、楽しい観光もしながら、美味しいものを食べながら、時には日ごろの近況などを話しながら、過ごした2日間はとっても楽しく、いい思い出になりました。今度皆さんが福岡に来る時のために、イチオシな観光名所や美味しいものを沢山探しておこうと思います!!!


奈良Fさんから高野山の胡麻豆腐、
鹿児島Aちゃんからぼんたん漬をいただきました!!
とっても美味しそうです(^^)v
私からは明月堂の博多通りもんを差し上げました。

トップ アイコントップページへもどる

直線上に配置